新潟県長岡市田宮病院/精神医療の専門病院(うつ病・神経症・認知症・統合失調症)

田宮病院 田宮病院田宮病院

tel:0258-46-3200

当院のご紹介理事長ごあいさつ


田宮病院 理事長|田宮 崇

 

 田宮病院は昭和42年7月、80床で開設しました。そもそも私が精神科の医師を目指したのは、自分自身、少年期から青年期に至るまでに精神的に悩み煩悶した経験があり、心の病に興味を持つようになったからです。また、当時の精神科の医療現場は、全国的に劣悪な環境だったため「自分の家族、友人が使いたいと思う病院を実現したい」と強く思うようになり、35歳のときに地元である長岡の地に開放的な精神科の専門病院を設立しました。時代が進むにつれて精神科のニーズが高まるとともに当院は増床を重ね、今日に至ります。

 現代は、社会におけるストレスが原因のうつ病や、高齢化に伴う認知症などが増加傾向にあります。これらは社会を挙げて取り組むべき疾患と認識され、がん・脳卒中・急性心筋梗塞・糖尿病の4疾病に「精神疾患」が加わり、5疾病5事業となり、精神医療のニーズは高まるばかりです。そこで当院では、「統合失調症」「認知症」「神経系の病気(うつ病・適応障害など)」を3本柱として、一人ひとりの患者さまのケースに沿って治療にあたっています。また、合併症の治療や社会復帰を目指すために、医療や福祉関連の外部施設とも密接に連携を取り、細やかに対応をしています。

 今後は先進医療を進める大学病院などを急性期専門とし、地域密着型の病院を慢性期専門にするといったような専門性を高めた対応が求められていきます。地域社会としては、入退院を含めて切れ間のない、適切な医療・福祉サービスが受けられるような形に変わっていくと思います。このような時代の変化とともに、当院としては、田宮病院 理事長|田宮 崇精神科医療の質を高めながら、医療と福祉の連携を視野に入れて、全体のレベルを高めていきたいと考えています。

  医療の実現には、何よりも「人財」が欠かせません。とくに精神科医療においては「人の力」を重視していることから、入職後の「学び」に力を注いできました。なかでもリーダー育成は、現場レベルの底上げや高度医療の実現につながる重要なポイントです。入職された方が着実にキャリアアップできるように、各種研修をはじめとする教育環境の整備も、今後さらに進めていきたいと思います。